ドライフルーツについて

干し(乾燥)りんごは美容と健康の味方。生との栄養価比較と食べ方について

投稿日:

Pocket

ドライフルーツと乾物の専門店 あずみ野フーズです。

 

秋の果物りんご。シャリッとみずみずしくておいしいですよね。

そんなりんごですが、ひと言にいってもさまざまな種類があることはご存知でしょうか。

まずはりんごの基本的な部分を紹介して、生と干したものとの栄養価の比較、効果、食べ方について順を追って紹介していきたいと思います。
ぜひ参考にしてください!

りんごの種類について。いま長野県のリンゴが熱い!!

最近の傾向としては、蜜が多い、甘い、シャキッとしているものが多いように感じます。みんなに好まれるものが品種改良によって生み出されているんですね。
さて、りんごの生産地と言えば…そう、青森ですよね。

 

生産量で言えば約47万トンで、2位以下を大きく離す断トツの全国第1位です。

 

でも最近はちょっと違うんですよ!

こんなことを言うと長野県びいきになってしまいますが、最近は長野県のりんごが「熱い」ことをご存知でしょうか?

生産量では青森に次いで第2位です。

 

実際に、品名にシナノ(信濃)とつくものがいくつもあります。

  • シナノスイート
  • シナノゴールド
  • シナノレッド
  • シナノドルチェ

etc…

りんごのシナノブランドが溢れていることがわかると思います。逆に青森という名前がついたりんごってないですよね…ちなみに岩手はありました。(紅いわて / 岩手7号)

 

ところでりんごって何種類あると思います?

10?20?いやいやそんなもんじゃないです。

なんと、約70種類もあるんです!

 

さすがにすべて紹介しきれませんので興味のある方はこちら【りんごの種類】をどうぞ!

 

生リンゴと干し(乾燥)リンゴの栄養価比較

栄養価を比較して見ていきたいと思います。

生(100gあたり) 乾燥(100gあたり)
エネルギー[kcal] 57 243
水分[g] 84.1 -
たんぱく質[g] 0.1 0.93
脂質[g] 0.2 0.32
炭水化物[g] 15.5 65.89
食物繊維[g] 1.4 8.7
カロテン[μg] 15 -
ビタミンC[mg] 4 214
カリウム[mg] 120 450
カルシウム[mg] 3 -
マグネシウム[mg] 3 -
リン[mg] 12 -
鉄[mg] 0.1 -

残念ながら乾燥させたりんごのデータが歯抜けです。わかり次第追記いたします。

 

りんごは乾燥させることで3~10倍栄養価が上がると言われています。さらに乾燥させることで重量が激減しますので、100gあたりとしては栄養価が格段に上がることになります。(水分は減ります)

 

また、ドライフルーツにはめずらしく乾燥させるとビタミンCが上がる果物です。乾燥させることでビタミンCが約50倍に跳ね上がっています。

 

干し(乾燥)りんごにはどんな効果があるの?

「生のりんごの強化版が乾燥りんご」と思ってもらって問題ないので、生のりんごの効果を参考に効果を書かせて頂きます。

中性脂肪を抑制してダイエット効果

りんごには「リンゴポリフェノール」という成分が含まれています。このポリフェノールにはカテキンをはじめ、100種類以上のポリフェノールが含まれていると言われています。集合体になっているんですね。

 

このポリフェノールには、脂肪を合成する酵素を抑制する働きがあり、余分な脂肪を身体の外に出すサポートをしてくれます。また、脂肪を燃焼させる酵素を活性化させる効果も持ち合わせています。

 

1日2個のりんごを3週間食べ続けると中性脂肪の数値が約20%も減少したという研究結果も出されています。

 

とはいうものの1日2個りんごを食べるというのはなかなか辛いものがあります…

その点、栄養価の高い乾燥りんごであれば少量でも効果を発揮してくれそうですね!

 

注意点は、リンゴポリフェノールは皮に多く含まれているというところです。

乾燥りんごで中性脂肪の抑制を図りたい方は皮つきのものを選ぶようにしましょう。

 

整腸・便秘解消

りんごには「ペクチン」という食物繊維の一種が皮と果肉の両方に含まれています。

食物繊維という時点でお分かりかとは思いますが、腸の有害物質を排出し腸の調子を整えてくれます。

 

しかし、食物繊維は摂りすぎるとお腹が緩くなってしまうこともあるので摂りすぎには注意してください!

 

アンチエイジング(老化防止)

鉄が酸素に触れてさびてしまうのと同じように、人間も酸素によって酸化してしまい老化が進んでいきます。かといって呼吸を止めるわけにはいきません。

 

この「酸化」を防いでくれるのがリンゴポリフェノール。

リンゴポリフェノールには強い抗酸化作用が含まれています。

この抗酸化作用によって酸化を抑制してくれるんですね!

 

老化を防止してくれる=肌のハリやツヤを維持する

ことにも繋がるので、りんごを食べることを習慣づけて不老不死を目指しましょう(笑)

 

季節もののりんごでも乾燥りんごであればいつでも好きなときに摂取することができます。

あずみ野フーズでは信州産のブランドリンゴを乾燥させたりんごを販売しています。

お気軽にお問い合わせください!全国配送しています。

 

口臭予防

口臭の主な原因は「メチルメルカプタン」という成分によるものとされています。

これもリンゴポリフェノールによる効果になりますが、この口臭発生成分を抑制してくれる働きがあります。

100%りんごジュースで口臭予防をしているというかたもいるようです。

 

それでも口臭の気になる方へ

口臭の原因となるのは「くち」だと思っていますか?

実は胃や腸からきていることがほとんどです。にんにくを食べた次の日に臭くなるのと同じようなものです。

 

こうなるといくら歯を磨いたところで効果は薄いでしょう…



1日たったの5粒摂取するだけで口臭が改善されるサプリメントです。

こちらはりんごではありませんが、消臭効果が強いとされている「柿タンニン」がたっぷりと配合されています。

成分が植物由来なので「合成のものはちょっと…」という安心してお試しいただけます!

 

りんごの消臭パワーに満足できなかった方はぜひ、こちらのサプリメントを試してみてはいかがでしょうか?

気になった方はこちらからどうぞ⇒腸からはじめませんか!エチケットにビクビクする生活もうやめにしませんか?

乾燥りんご、どうやって食べるの?

生のりんごはそのまま食べることはもちろんのこと、アップルパイにしたりコンポートにしたりと様々な利用方法があります。

じゃあ乾燥させたりんごはどうやって食べるのがいいのか?ということですが…

スナック感覚でそのまま食べる

おやつの代わりに食べることで空腹感を満たしてくれて余計なカロリーを摂取せずに済みます。

完全に乾燥させてパリパリになっているものはこの食べ方が1番だと思います。

ハーブティーなどのお茶に入れて

手軽にかつおしゃれにアップルティーに早変わりです。

栄養も溶け込んで最強のお茶の出来上がりです!

パンやケーキに

完全に乾燥したものでも一度水で戻すなりして軟らかくすれば、パンやケーキにも入れられます。当然アップルパイとしてもいいでしょう。

 

ドライフルーツを使った料理はこちらでいくつか紹介しています。参考にどうぞ!

 

さいごに

いかがでしたか?

りんごは生で食べることが多いと思いますが、効率よく栄養を摂りたいという場合は乾燥した物をおすすめします!

ポイントは「皮つきのもの」を選ぶことです。

 

毎日少しでも摂取することを心がけて、りんごの素晴らしい効果にあやかることとしましょう!

 

信州産ブランドリンゴを使用した干しりんごをお買い求めの方はあずみ野フーズまで!

 

すぐに食べたい!という方はこちらをご利用ください。

Pocket

アーカイブ

-ドライフルーツについて
-, ,

Copyright© あずみ野フーズ , 2024 All Rights Reserved.